下町七夕まつり
平成29年の七夕まつりは
7月6日(木)〜10日(月)に開催されました。
「下町七夕まつり」とは?
浅草六区の西から道具街を横切り、上野にかけて約1.2km続く
「かっぱ橋本通り」にて毎年催される、下町七夕まつり実行委員会主催のお祭りです。
大通りを彩るたくさんの七夕飾りや、地元の商店の方々による出店だけでなく、
一流のパフォーマーが集まり、下町七夕まつり実行委員会や来場者が一丸となって商店街を盛り上げます。
公式HPはこちら
http://shitamachi-tanabata.com/
今年は、七夕協会は、「織姫と彦星」の変装をして歩かせていただきました。
※衣装の準備いただき、大変感謝致します。
また「パフォーマー」の方「やマスコットキャラクター」の護衛などもさせていただきました。
熊本県ちかけんブランドの『竹あかり』を展示も。
下町七夕まつりは、とても真心でできたお祭りでした。
このような機会をいただけたこと、心から感謝申し上げます。
私たちを受け入れてくださった
・総務部会長浅香様、イベント部会の貝瀬様
・下町七夕まつり実行委員会の皆様
・カメラマンの平野様
・萬藤の皆様
・ルーラコンデラの皆様
・ATTIC JAMの皆様
・関係者の皆様
本当に、どうもありがとうございました。
七夕協会 矢野