完全非営利型「一般社団法人七夕協会」 完全非営利型「一般社団法人七夕協会」

  • 七夕協会とは
    • 理事からのご挨拶
    • 経営理念について
    • 活動実績
    • 協会資料
    • 未来計画
    • 協会概要
  • 七夕会員
    • 協会に寄付する
    • 会員に入会する
    • 個人会員とは?
    • 法人会員とは?
    • 特別会員とは?
    • 2020年 七夕会員メンバー
    • 七夕会員の資料
  • ニュースリリース
  • お問い合わせ
メニュー

活動実績

鹿沼七夕まつり様

七夕まつり

30年ぶりに復活!!鹿沼七夕まつり

一般社団法人 鹿沼青年会議所 理事長 猪野聖一氏からのご挨拶

日本の問題として地方都市の少子高齢化、生産人口の減少により地方の活力が衰退している昨今、
鹿沼市にも同様の問題があり、古き良き伝統の継承や活力あるまちづくり運動を実施できない現状。
しかし、地方創生の流れから各種団体・地元企業が立ち上がっていますが、その想いが分散化されている現実がある。
鹿沼を盛り上げ、明るい豊かな鹿沼市を実現するためには、オール鹿沼を実現することが必要。
そのために、まちづくりへの当事者意識を持って、私達JCが今立ち上がり、「復活!鹿沼市銀座通り 七夕まつり」を開催。

主催者の想い

多くの鹿沼市民に参加いただくことで、鹿沼の魅力や伝統文化に触れ、若者や子供には鹿沼の文化の継承と新しい体験を記憶に残していただき、中高年の方には、懐かしき思い出から鹿沼の魅力の再確認と、引き継がれる歴史を実感していただきます。そして、参加者である市民がワクワクし、楽しい時間を過ごしていただくことで、鹿沼市に対する郷土愛と郷土づくりの意識醸成を育みます。また、JC運動を通じて、行政・各種団体・地元企業との連携を図る場とすることで、今後のまちづくり運動に対して、オール鹿沼としての協力体制の確立を目指します。

七夕協会の想い

七夕協会 代表理事の小磯卓也の故郷は「栃木」ということで
今回、30年振りに「七夕祭り」が復活ということで、こちらに些細ですが関われたこと大変嬉しく思っております。
全国各地の七夕まつりに参加させて頂いていますが、「鹿沼七夕まつり」の特徴は、
なんといっても、「おばけ屋敷」があり、大人でも、子供だましだと思っていると腰を抜かすほど、恐いクオリティであること。
また地元ならではの温かさがあり、一体感があり、とても意心地が良い場所です。全国各地で失われてしまった七夕祭りを1つでも復活させたい。

2019.12.28 UPDATE

コアラのマーチくんが77名に応援

TANABATA Dream Award 2020 -”夢を魅せてくれる”時の人を表彰する-

STAYDREAMキャンペーン結果につきまして

七夕映画:XFLAG発のオリジナルアニメ「約束の七夜祭り」

「夢を叶える割り箸」が登場

ROLAND様が教える「夢の見つけ方」

ロッテ×七夕協会2020 プレスリリース

PAGE TOP

完全非営利型「一般社団法人七夕協会」 完全非営利型「一般社団法人七夕協会」

  • 七夕協会とは
  • 七夕会員
  • ニュースリリース
  • お問い合わせ
  • RSS

Copyright © 2018